活動概要
多世代交流型コミュニティ食堂
『みんなのダイニング・幸手』
ドッグランズウェルは、2003年に埼玉県幸手市香日向地区でペットサービス事業者としてスタートしました。
現在では各種ペット事業と並行し、障がい者福祉事業を運営しております。
少子高齢化が加速している現在、核家族化・高齢者の単身世帯が社会問題となりつつあります。
「子ども食堂」の活動が社会的にも注目を集めておりますが、一方で高齢者の見守りやサポートも重要と考えます。
この香日向地区も、1990年前後の大規模な宅地開発、分譲から年を経て現在、住民の高齢化が見受けられます。
地域の高齢者も、子どもとその親もいっしょになって食事をし、助け合い、情報交換のできる「多世代交流型コミュニティ食堂」として、本施設を開設することになりました。
代表者より
私は20数年にわたり、不動産、建築業などに携わってきました。
そこで扱ってきた住宅も、多くは三世代で住むことを想定していないもので、お住まいのお客さまの子どもが独立の時を過ぎた今、
高齢夫婦のみの世帯となっていることが多く見られます。
経年、故障によるリフォームなどのほか、若い世代がいないが故の困りごと、ちょっとした修繕の依頼も承ってまいりました。
ドッグランズウェル社から依頼での作業の合間に、子ども食堂、地域の高齢者への支援についての話を伺い、また資格、経験、人脈
などでサポートしてほしい、というご要望を受けてこれに参加させていただくことになりました。
地域での多世代交流、日本の原風景と言いましょうか。かつて新潟県で暮らした頃を思い起こさせ、とても懐かしく、温かく、新しい
時代、若い世代にぜひ伝えていきたいと思えるものです。
微力ながら、『みんなのダイニング・幸手』がそんな場所になってゆくお手伝いをさせていただければと思います。
『みんなのダイニング・幸手』 代表 小見直哉
会社・グループ概要
2003年 ドッグランズウェル株式会社 設立(埼玉県幸手市香日向4-15-9)
ペットサービス事業(ドッグカフェ・トリミング・犬の預かり・室内ドッグラン・小動物納骨堂)
屋外ドッグラン『ドッグパーク幸手』(埼玉県幸手市幸手3112)
2016年 飛行犬撮影所 東日本本部 設立(埼玉県幸手市香日向4-15-9)
2021年 株式会社Dog Runs Well 設立(埼玉県幸手市香日向4-15-10)
障害福祉サービス事業 就労継続支援B型事業所『いぬとねこのおやつ工房』
多世代交流型コミュニティ食堂『みんなのダイニング・幸手』
リンク